
・就職・転職活動のためにエクセル学びたい
・Udemyどの講座がよいか分からない
こんな疑問に答えます!
【私のUdemy履歴】
・Udemy10講座以上学習で未経験から外資企業の経営企画職に転職成功
・転職後もUdemyを愛用中
・新卒に戻ってUdemyでエクセル学習したい
・会社の無駄な研修時間返して
・これまでの書籍代でUdemy買えばよかった
Udemyのおすすめエクセル講座5選
以下で具体的なおすすめ講座書いていきます!
【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース
ビジネスに最も必要なスキルはエクセル。エクセル初心者で広く浅く学びたい人が対象。
ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術---数字力が一気に高まる基本スキル
熊野氏は外資系投資銀行ではエクセルを駆使して、ひたすら財務モデルをつくっていたので、まさにエクセルのプロ。
Udemyでは、熊野整氏のExcel術が余すことなく学べます。
【ビジネスデータ集計を極める】エクセル関数マスターコース
エクセル関数に特化した講座。
使いたい関数だけを動画で学ぶのもありです。
・Excelで大量のデータ処理ができるようなりたい
・手作業でムダな計算をしないで、関数でスピーディに計算したい
・SUM関数、IF関数よりワンランク上の関数を知っておきたい
・「こういうときって、どういう関数を使えばいいんだっけ?」と悩まない
【 初心者から財務プロまで 】エクセルで学ぶビジネス・シミュレーション講座 マスターコース
エクセルを活用して、様々なシミュレーションができる財務モデルを作成し、ビジネスの意思決定に役立てます。この講座は超おすすめです。財務モデルとありますが、エクセルで数字を扱う表作成すべてに応用できますよ。内容は投資銀行出身の熊野氏の真骨頂です。
財務会計や予算管理などの財務会計など数字シュミレーションに大変役立つ講座です。「見やすく・ミスなく・速く」エクセルを使いながら成果を最大化する、外資系投資銀行流のビジネス・シミュレーション術を身につけましょう。
【初めてのチーム管理】エクセルで学ぶ業績評価と予算管理(管理会計)
・役職がついてチームをもった
・予算管理担当になった
【 生産性を高める 】Windows / エクセル / パワーポイント / ワードのショートカット講座
・PCを使い慣れていない方
・効率的に仕事をしたいビジネスマン
・PCスキルの本を読んだけど、うまくできない方
こんな方々は、マウスを使わずにサクサクPCを使えるようになります。副業時代に時間をつくるため必須スキルです。
講師は「外資系投資銀行のエクセル仕事術」の熊野整氏。隙間時間に動画を少しずつ覚えていくといいですよ。
番外編:【 財務プロを極める 】エクセルで学ぶ財務三表モデル × 財務戦略シミュレーション
大手総合商社の研修で導入されている本格的な財務戦略コースです。
これは経理財務や経営企画部の人向けなので少し上級者です。なので、無理してとる必要はありません。でも、このような高品質の講座が2,400円で学べるのはとても幸運です。
経営企画部や財務を目指していたので、受講しましたが、PL, BS, CFモデルのつながりを作業しながら理解することができますよ。株式投資をしている方にもいいかもです。
なぜUdemyで学ぶのか
結論:実際に動画をみながら、作業しつつ学べるのでしっかりと身につくから
・本で勉強してわかったつもりになったが、現場では使えない
・本で学んだExcelについて練習用シートを一からつくる
こんなことがなくなります。
Udemyではシートも添付されているので、動画をみながら練習ができるのです。ぼくは、Udemyに出会ってから、この学習方法の良さに感動しました。
実際、会社のExcel研修でも高得点をとることができました。しっかりとスキルが身にみについていることを感じました。
Udemyの熊野整氏の講座がおすすめな理由
元外資系投資銀行出身なので、講座の内容が高品質で充実しています。しかも、Excel、Powerpoint&Word、Excel関数、PCショートカットなど生産性を高めるためのスキルを網羅的に学ぶことができます。さらに、他の講座に比べ低価格でコスパが良いです。え、こんなに安くていいの?と思ってしまいます。
ExcelやPowerpointだけでなく、アカウンティング&ファイナンス、企業価値算定などビジネスマンとして学んでおきたい知識も用意されています。
VBAだけは他の講座で学びましょう
熊野氏も講座の中で言っていますが、外資系投資銀行ではVBAは一切使わないようです。なぜなら、計算式が分からなくなるからです。外資系投資銀行ではエクセルの計算を「はやく、ミスなく、わかりやすく」行うのが鉄則なので、そういった面では優れていますよ。
最後にお伝えしたいこと。
Udemyはビジネスマンの自己投資に最適です。しかも返金申請もできるので、自分に合わなければすぐに辞められるのでノーリスクです。自分に合うと思えば継続すればいいともいます。
実際、ぼくも「Udemyは本当に役立つのか」と心配していましたが、今では空き時間に毎日Udemyを学習するほど愛用しています。
なので、まずはUdemyで学んでみることをおすすめします。PCスキルを本で学ぶ時代は終わりました。分かりやすい動画であなたの生産性を高めましょう。