FXの勉強したいけれど、本あり過ぎてどの本を読んだらよいか分かりません・・・。
こんな疑問に答えます!
数多くの投資本を読んできたので、その中から厳選してFXに関する本を5冊ほどご紹介したいと思います。
ちなみに、ぼくは1年目はFXで損失を出しましたが、2年目は勝つことができました!
(【勝てました】金(ゴールド)の先物取引は最大の投資チャンス!)
FXに関する書籍は書店や図書館に数多く存在します。けれども、全ての本は読む必要はないですし、
さらに言えば、FXは読書より実際の経験が大事になってくるので、5冊程度読んだら、チャートやファンダメンタルズを基に値動きを予想する練習をしましょう。
1位 マーケットのテクニカル分析 【古典名著】

マーケットのテクニカル分析 ――トレード手法と売買指標の完全総合ガイド (ウィザードブックシリーズ)
この本はテクニカルな基礎的な事項についてほとんどすべてを網羅している名著です。
〇 ダウ理論
〇 トレンドの基本(レジスタンス・サポートを含む)
〇 反転・継続のチャートパターン
〇 ローソク足
〇 移動平均線
〇 エリオット波動
〇 サイクル
主に以上の項目について、非常に分かりやすく解説してくれています。ヘッド・アンド・ショルダーズ(三尊天井)やトリプルボトムやエリオット波動など相場によく現れる形について学ぶことができるでしょう。チャートに関してはこの本だけ熟読しておけばよいというくらい充実しています。
ただ、この本のチャートパターンは日足、週足および月足レベルの内容になっているので、短期トレードでこの本に掲載されていたチャートパターンが出たから、トレードだ!みたいなことはやめましょう。ぼくはそれで失敗したので笑
短期トレードについては過去のチャートを眺めるなど自分で研究しましょうね。
2位 デイトレード

デイトレード
デイトレード
は主にトレーダーのメンタルについて解説してくれている短期トレーダー向けの本です。投資に対する姿勢、損失を被ったの時の対応、真のトレーダーへの指針等について教えてくれるでしょう。
具体的な投資手法や知識はほとんど出てきませんが、投資哲学が非常に参考になるため手元に置いて何度も読む返す価値がある本です。テーマごとに小話に分割してあり読みやすいですよ。この本はファンダメンタルズよりテクニカルズを推奨しています。
興味深い小話のタイトル
〇「まず知識を求めよ、利益をその次である」(ある男に魚を与えれば、彼はその日は食料を得ることができる。しかし、その男に釣りを教えれば、彼は一生食料を得続けることができる)
〇「なぜ短期の時間軸が最も安全なのか」
〇「バンドワゴン効果」
〇「疑問を持つことの危険性」
ある章で紹介されているように、真のトレーダーになるには大きなコストが必要です。時間、多大な損失などの経験を経てギブアップしないものこそ必ず成功できるのです。
3位 ずっと稼げるロンドンFX

ずっと稼げるロンドンFX (ファンダメンタルズ取引の実践テクニック)
この本はファンダメンタルズ分析によるトレード手法の紹介です。著者の松崎美子さんは元々ロンドンでオプションセールスをしていたようですが、退職後に為替トレードに本格参入し、一時1000万円の損失を負うも、見事復活し安定的な利益をあげているようです。
松崎さんが見ているファンダメンタルズは
金融政策、財政政策、政治、経済政策、金利、需給、IMMなど
これらの要因について天秤にかけながら売りと買いどちらが強いか判断しトレードされているようです。
世界各国の金融政策の見方やよく効く移動平均線など役に立つ情報満載です。
4位 維新流トレード術

FX・維新流トレード術 「臆病だからこそFXでらくらく利益を出せるテクニカル分析集」
タイトルの通り、大衆心理にフォーカスした内容となっており、非常に参考になります。
もちろん、FXの基本もほとんどを網羅した内容となっています。
チャートが動く心理的な理由について明快に説明してくれます。ページ数は多くないので1日程度で読むことができます。特にトレンドラインの説明はとてもよく納得できる内容でした。
ぜひご一読を!
5位 FXチャート実践帳

世界一わかりやすい!FXチャート実践帳
過去のチャートでどのように動いたかを確認できる。
学校で言うと計算ドリルのようなものです。
チャートの予想問題もあり、自分で考える癖もつきそうです。
FXは水泳に似ている?

FXについて常々思うのは知識や手法を学ぶだけでは勝てないという事です。学ぶという事は知識を得ることです。でも技術は得られていないんです。
例えば、一流スイマーから水泳を教わるとします。けれども、あなたは一流スイマー同様に泳ぐことができますか?おそらくできないはずです。スポーツにおいては他の競技もどうようでしょう。
つまり、知るとできるは異なるのです。FXも同じで、知識や手法を教わってもすぐには上手く取引できないのです。
まとめ
ここで紹介した本を読めばFXについて、基礎的な事項を把握することができます。
けれども、知識や手法だけでは勝つことはできないので、小さな金額で何度もトレードを繰り返すことで、経験を積んでいきましょう。