月別アーカイブ:2020年05月

公務員→キャリア

公務員の仕事がつらい理由

2021/5/6  

男の子公務員の仕事がつらいという理由を分析します! 公務員になった方はすごい 前提として、公務員試験をくぐりぬけて公務員になった方々は素晴らしいです。 なぜなら、対策に約1,000時間必要といわれる難 ...

人生は七転八起 公務員→キャリア

公務員の服装ってどんなのがいいの?

2020/5/16  

公務員ってどんな服装がいいの? こんな疑問に答えていきます! 公務員の服装 結論から言えば、男女ともにビジネスカジュアルであれば問題ないです。 「公務員って全員スーツじゃないの?」と思われるかもしれま ...

公務員→キャリア

公務員って合コンで人気なの?

2020/5/15  

公務員って合コンで人気なの? このような疑問に答える記事書きます! 筆者の履歴 ・元公務員(県庁職員) ・合コンや婚活パーティーに20万円以上を費やす ・結局マッチングアプリで最愛の妻と出会う 公務員 ...

公務員→キャリア

【明細公開】公務員の30歳の時の年収を公開します!

2020/5/13  

公務員の30歳って年収どれくらい? やくも 県庁職員の30歳の年収情報ならありますよ 記事執筆者の情報 ・県庁に勤務し、出先で県税、本庁で政策系部署を経験 ・32歳で退職 30歳時の年収 結論から言え ...

公務員はFXトレーダーになれる?

公務員→キャリア

【公務員副業】公務員ってfxトレーダーになれるの?経験者が回答。

2021/5/2  

・公務員だけどFXやってみたい ・公務員FXって問題ないの? こんな疑問に答えます! ぼくは公務員時代、普通にFXしていました。ちなみに、FXは初年度に大きな損失を出しましたが、2年目はその損失を上回 ...

人生は七転八起 公務員→キャリア

公務員の副業ブログってどうなの?

2020/11/7  

現役公務員だけどブログで稼ぎたいです。 やくも 公務員がブログで収益を得ることは禁止されています。それでもWordpressでブログ開設しておいた方がいい理由について記事にします。 公務員の副業は下記 ...

公務員→キャリア 株式投資

スタディングの簿記口コミや評判ってどうなの?

2020/11/7  

時間があるので何か資格の勉強がしたい。簿記なんてどうかな? やくも 非常に良いと思います!簿記2級は中小企業の経理には必須です。また、就職試験はもちろん、実生活や株式投資にも役立つのでお薦めです。 簿 ...

公務員→キャリア

公務員の中でも国税専門官はおすすめな理由(企業会計や簿記に興味があるなら)

2020/5/17  

専門性の高い公務員になりたい。 やくも それなら、専門職の国家公務員が向いていますね。もし簿記や企業会計が好きで興味があるならば国税専門官一択です。 簿記2級に合格し、株式投資も勉強している元県庁職員 ...

© 2023 Yakumo blog Powered by AFFINGER5